14日の試合にカープは敗れ、
その結果6年ぶりに巨人戦の負け越しが決定。
去年まではお得意にしていた球団だけに、
なぜ負け越したのか?
なぜ巨人はカープに勝ち越しすることができたのか?
その理由を解説している記事がありました。
↓
巨人「背広組」の努力が実った!6年ぶりカープ超え
巨人が広島に勝ち越せたのは、
「徹底解析」と「戦力逆転」
徹底解析では、カープ流投手マネジメントに着目。
カープファンの間では評価が微妙な畝投手コーチですが、
巨人からしたら評価が高く、マネジメントを参考にしてたそうです。
後から振り返れば、
3連覇した時の先発ローテと勝利の方程式は畝投手コーチがマネジメントしていました。
結果が出ているマネジメント方法を評価し分析しチームに落とし込む。
しかも巨人は資金も人材もいますからね。
素直になって本気で取り組めばすぐに実現できてしまいます。
そして、FAで丸を獲得し、今年からカープ打撃陣の頭脳だった石井打撃コーチを獲得。
逆転のカープと呼ばれた攻撃メソッドを取り入れました。
巨人が元から持っている戦力と資金にカープの育成メソッド。
これを取り入れれば強くなるのは当たり前かなと。
そして、カープに勝ち越しできるのも当たり前かなと。
そうなると、来年からカープはどうしたらいいのか?
来年優勝するための種はすでに撒かれています。
そして、1軍だけでなく2軍も含めた全員で優勝目指して戦う。
この体制も今年からスタートしています。
今年活躍した若手が来年はもっと成長し、優勝する。
このストーリーが来年は実現すると信じて応援し続けます!
「自分は運が強い!」
そう思った方はこちらを試してみては?
↓
世界中の宝くじの当選結果を予想してみる
ワンコインが3桁億円になるかも!?

2020年10月15日
巨人が広島に勝ち越せた理由
posted by 鯉太郎 at 07:30| Comment(0)
| 情報シェア
この記事へのコメント
コメントを書く